忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/13 04:49 】 |
脇役が美味しさアップ!色々卵かけご飯の作り方

このレシピの生い立ち・おすすめ理由


息子が1人で家にいてお腹がすいた時に作っているのが、誰もが好きな卵かけご飯です。

卵としょう油からスタートして、色々アレンジしていくうちに発展していき一番気に入っているのがこれです。

常に家にあるものを混ぜ込むだけで、卵かけご飯もここまで美味しくなるものだと感心しました。全部そろわなくてもバターとカツオ節があればコクが出て美味しいですよ。

母も面倒な1人ご飯で、真似してついついやってしまう色々卵かけご飯の作り方というより脇役をご紹介します。

材料 (1人分)

  • ご飯.....丼1杯
  • 卵.....1個
  • バター.....約10g
  • 刻みネギ.....適宜
  • カツオ削り節.....適宜
  • ゴマ.....適宜
  • しょう油.....適宜

色々卵かけご飯の作り方

STEP1: ご飯にバターを混ぜる


アツアツご飯にバターを混ぜておきます。

STEP2: 卵と他の脇役たちを乗せる

バターライスができたら、真ん中に卵脇にカツオ節とネギを入れてゴマをふりかけます。

完成!

たったこれだけで出来上がり。しょう油をかけて混ぜてガシガシと召し上がれ!






M91544
PR
【2011/10/17 18:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 帯広風がっつり豚丼の作り方>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

| ホーム | 次ページ>>